こんにちは٩( ᐛ )و
農家民宿はるりのMASAです!
今週から急に冷え込みましたね!
風邪には十分気を付けてください♩
さてさて、今回ご紹介するのは〜〜〜〜
鬼の架け橋!
名前からしてやばいんですけど・・なぜ鬼なのかはお調べください。笑
2019/11/26にイベントで何度か出会ったSくんと行ってきました٩( ᐛ )و
誘って頂いて感謝ですm(_ _)m
鬼の架け橋を登る山には2つの登山口があったのですが、
1つは駐車場もあるのかな?頂上までの標識などもあり普通はそっちみたいですね。笑
たぶん違う方から登りました!笑
入口こんなんです。
ね?多分違うでしょ。笑
でも地元の方からはここから行っても大丈夫と許可は得てます。
このコース?は短い距離で簡単コースだと言うことで行ったのですが、
これ簡単?嘘ですよね?笑
ってぐらい30歳のMASAにはしんどかったです。
ぜひ、行ってみてください。←
正規ルートの方は距離が長いみたいだけど、緩やかなコースみたいです。
すみません。完全に地元の方の情報です。
だいたい30分ぐらいだったかな?
もちろん!ずっとしんどい訳ではないですよ。
5分ぐらいは緩やかな坂です。
途中にはこんな場所もあったりと落ち着く場所も発見!
紅葉の絨毯が1面に広がっていて綺麗な場所!
全然うまいこと言えないのでコメントは無視で大丈夫です。笑
この場所にこの看板!
いやいやもうすぐかなーって思わせる看板。
まだまだ続きまーす。笑
15分ぐらい登りまして遂に!
じゃじゃーん!!!
登山の説明した経過がすごい早い。笑
もう頂上。
でもすごくないですか?
岩と岩の間に岩。うん。岩!
お近くでどうぞ。
これが全国的にも有名な鬼の架け橋。になる予定です!
来年にはちょっと問題が起こってます大河ドラマもありますね。笑
“麒麟がくる”
そのためなのか、この看板?も新しくなったみたいです。
これも登山中に出会ったおばさま達の情報です。笑
すーーーーごく疲れちゃいましたけど、頂上に着くと忘れちゃいますね。
次の日にまた思い出しました。Feat,筋肉痛でね♩
他にも撮った写真をご紹介。
MASA付きです。嫌なら無視して大丈夫です。
ありがとうございました。笑
見ていただきましたよね。
見ざる終えなかったですよね。
この記事を読んで行きたくなった方がいれば幸いです。笑
1人に伝われば良い気持ちで書きました。笑
ぜひ!丹波へ!
ゆっくりした小旅行は丹波市も良いですよ^^
何かご宿泊などのご質問がある方はこちらから✌︎
お友だち追加で、LINEからお気軽にご連絡下さい。